自分への投資
最も優先度を高くすべき投資対象がこれだと思います
人生の主人公は各々自身
つまり僕の人生の主人公は僕なんです

これは僕です
これは最近所属しているチームでXmas Partyのイベントを開催した際の僕です
参加してくださる方々のゲームの実験台としてトイレットペーパー巻きをしたあと
トイレットペーパーを全身に絡めた写真です
さぁそろそろ攻撃的に生きようかと思う前は奥手で写真撮られるが大嫌い
写真撮影の際には写りたくないと思って避けていましたが
最近はブロク書くようになってから写真って大事なんだなと思って
ダサい自分を載せるようになりました
生きている瞬間瞬間は常に時間を投資
モノを買ったりするときはお金を投資
これらは全て自分への投資と捉えることとしています
だからトイレットペーパーに全身にまとわっている自分も立派な投資をしているもんだと捉えています
面白いんで(笑)
2017/12/13 08:37時点、最も注力して投資していると思うのは
自分の腰に対する投資
腰痛歴22年なんですよ
秋葉原のある整体に行ったら
10年後には杖ついて歩いている姿が目に見えている
と言われ、そりゃまずい。本気で治療開始するかと思って自分プロジェクト立ち上げました
【腰痛改善テコ入れプロジェクト】
カラダファクトリーに通って拷問という名の治療をしているのもそう
最初は僕の体が悪すぎて痛いのなんの・・・だから拷問なんです
水素バス
シャワーだけだったのをお風呂に入る口実として買った水素バスもそう
お風呂入った後は腰痛改善に効果があるストレッチやっています
暗号通貨
不動産投資は経験あるけど株などの投資は口座作ったあと仕事の関係もあって実際にはやらず後回し
結局最近手を出したのは暗号通貨
これはもちろん資産目当てなのはありますが
本当の目的は暗号通貨に実際に触れて学ぶことが第一の目的
暗号通貨に投資しているものの、自分が学びたいから時間を自分に投資している感覚です
テニス




テニスアイテム
テニスは僕が最も好きな趣味です
木金スクール、土日社会人サークルをかけもちして1日4時間・4時間、合計8時間ずつやっていた時もありました
とにかくうまくなりたい一心でテニスのことばっかり考えていました
筋トレもしていたしEMSもやったりして
体脂肪率5%ぐらいでした
9年間ぐらいやっていて、大会で優勝を何度かしたぐらい本気でやってました




テニスの賞状
確か優勝7回、準優勝は20回以上だったと思います
準優勝は基本、賞状なしのところの話なので手元に証拠がないのと
7回の優勝は全て賞状をもらいましたが紛失です(汗)
優勝・準優勝合わせて、手元には6枚しかありませんでした
県の本戦に出場なんていうレベルの高い選手でないことは
わかる方が見れば一瞬でわかるレベルの賞状達です
今は本格的にテニス復帰すると決めたので
また大会にでも出ようかと検討中です
テニスへの投資は日常生活で非常に役に立っていると実感しています
例えば通勤途中に電車に乗ろうものなら上にあがったり下がったり
その際エスカレーターって遅いんですよ
好んで階段使って移動時間削減することが可能なのも
テニスをやっていてそれなりに体力が残っているからだと思うんですよね
サプリメント達
サプリメント達
食事気にするのはいいことだと思いますが、僕の場合気にしすぎてしまう癖があるので
サプリメント達に頼ることにしています
とりすぎも良くない、相性もあるなどの情報は入ってきますが
組み合わせなどは無数にありますのでそこまで気にしているとキリがないので
落とし所はここかなと
次回
その2は暗号通貨にしましょう
こちらに既に書いてありますが
別途記事を作成するのも面白いかもしれないですね
それでは次の記事を
お楽しみに!